FPさんのお話を聞いてきました

こんばんは。

 

 

 私、生活クラブという生活協同組合に加入しております。

今日は生活クラブ主催の教育資金についてFPさんが講義をしてくださる集まりに行ってまいりました。

 

内容はすごく一般的なものです。

私、一応元銀行員、FP2級に合格しておりますので、知識の確認と新たに学べればということで参加させていただいております。

 

 

その中で投資についてのお話が少しありました。

が、教育資金は投資商品で備えてはダメというものでした。

 

使う予定があるお金、急な出費に対応するお金などすべて避けて、本当に減ってしまってもいいという余剰資金なら投資にまわしてもいいと思います と

 

もちろん値動きのあるものですし、仮に200万投資して、資金が必要なときに100万になってしまってた!

なんてことも可能性としてもちろんあります。

なのである程度の資金はきちんと確保しておかないといけない。

 

そういう意味で仰ったのだとは思いますが、それって「投資」とひとまとめにして話をしてしまうと、「やっぱり投資って怖いものなんだ。やめとこう。」と投資を否定する心理になってしまうんじゃないかなと少し残念でした。

 

 

投機を狙って買わないこと。

積立で時間を味方につけること。(分散も)

受給開始がどんどん先になりそうな年金、どんどん費用が上がっている子供の教育費。

ものの値段は上がっていなくても、内容量が減っていたり、物価が変わっていくこと。

お金に働いてもらうことの重要性。

 

 

リスクがある商品なので簡単に説明出来ないのもわかるのですが、もう少し前向きに話をしてくださっても良かったんじゃないかなと思いました。

だってFPさんにそう言われたら、投資にアレルギー反応おこしませんか?

私みたいな単純な人間だけかな笑

 

その前にきちんと家計管理をしなきゃダメだよという喝だったのかもしれない。

 

捉え方は人それぞれってことかな。

 

 

でもとてもお話上手で雰囲気のいいFPさんで、いい時間を過ごさせていただきました。

こんなにお手軽にお話を聞かせてもらえるなんて有難いです。

 

 

FPさんも人によって考えが違うことも承知した上で書いております。

投資は絶対やめておこう、ギャンブルだ、危ないみたいに捉えられると残念だなというお話です。

 

 

 

 

 

 

と偉そうに書きましたが、私は投資信託と外貨しか投資経験はありません。すみません笑

ちゃんと勉強して、実際に経験していきたいと思います。株にもチャレンジしてみたい。

いつか笑

 

 

それでは。